忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

孤独のグルメ2019大晦日スペシャル(成田~福岡~釜山)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

孤独のグルメ2019大晦日スペシャル(成田~福岡~釜山)

昨日久々にレビュー書いたらサーバー障害で消去されたorz

なので、実質的には二度目のレビューとなります、ハァ…

孤独のグルメとはなにか…
ソレは主人公ことゴローちゃんがいろんな定食屋にて一人飯を堪能するドラマ
元は漫画原作ですが、実写化が成功した稀有な作品でありまする

で、まあタイトルで分かる通り、コレは大晦日SPな訳ですよ
しかし、宮崎は民放2局しかないから録画で2月11日の深夜に放送したもんだから

本当にクロスネットはクソだ(爆)

ゴホンッ
さてさて本作は某まとめブログとかで前評判は聞いていたので覚悟して視聴しました
本編はあの、パヨクとネトウヨがだいしゅきな、
そして日本国民には大して感心の無いお隣の国「韓国・釜山編」がドーンと(呆)
まあ、そんな露骨過ぎる韓国宣伝に「またかよ!?」と突っ込む視聴者が多数
でも自分はある程度覚悟して視聴してましたので、
「コレはコレで悪くないんじゃないのか?」と思ったりもして(爆)
さてと、本作はどんな内容なのかなるべくダイジェスト方式で紹介しますw


・ゴローちゃん、最初に韓国定食を頂く(爆)
最初は、成田のとある食堂でゴローちゃん、
肉朝鮮焼き定食(見た感じ豚キムチ?)を美味しく食べる所から始まる()

いやね、釜山編でチャンネル変えられるからその対策なのかと邪推してしまう展開
でも自分は豚キムチ好きだから許すけども…

ゴローちゃん、最初の頃と違って、何でもかんでも白飯におかずかけるなよ…
日本にもドンブリ文化あるとはいえヤリ過ぎ、韓国食事情への忖度かコレ?




・ゴローちゃん、馬鹿社長と当たり屋爺に釜山出張を命じられる()
このまま年を越すか、と思ったら福岡の社長に急遽来てくれと言われ、成田⇒福岡へと直行
色々と話がすんで、忘れ物を取りに行こうと振り返った瞬間、
老人とぶつかり、持っていた釜山で手に入れた骨董品を割ってしまうゴローちゃん

社長さんは飲み会を外したくないのでゴローちゃんに釜山行きの船を手配して
なんなく面倒事を押し付けられるゴローちゃん、
前回のソウル編に続いて二度目の韓国行きが決定する(爆)




・ゴローちゃん、福岡で腹ごしらえ
台本の都合による急展開によって腹が減ってしまうゴローちゃん
早速夜の街で定食屋を探すと、「活海酒」という居酒屋を発見して中へ入る
この居酒屋は刺身からフレンチとメニューの幅が広すぎて中々注文する事が出来ない

結局は、カワハギの活造りと煮付け定食、鴨のナス焼き、豚足の唐揚げ、
カワハギのあら汁に、ゴローちゃんポンズを白飯にドーン()
ゴホンッそして最後にウニのクリームパスタでフィニッシュ!

いやあ、会計どれぐらいなんだろうか?
というかこの後の韓国料理よりもペリカぐらいの値段の違いがありそうだが(汗)
日本の料理は色々とお高いです(爆)




・ゴローちゃん、釜山へ
船に乗って付け焼刃な韓国語勉強⇒大爆睡⇒釜山港に無事到着
ゴローちゃん、市場を観光しながら、社長さんに紹介された店を発見
早速、若社長の案内で骨董品を探すも見つからない…
この骨董品、下手すれば100万円するかもしれないという()

色々とあって若社長はゴローちゃんに、
真冬の道端でココで待っといてくれと放置プレイを喰らう…
しかし、こんな韓国の洗礼にも負けず、飯屋探しを決行するゴローちゃんであった




・ゴローちゃん、タコ鍋を堪能する
店を探し、日本語のタコ表記に惹かれて、とある店に入るゴローちゃん
鍋が7000ウォン⇒700円って安いなあ…本当

鍋には、白菜、ニラ、タコ、エビ、ホルモン、カラシと入れられて
その間に、もやしのナムルとスープ、海藻春雨のサラダを食べるゴローちゃん
この三食は結構上手そう…(ゴクッ

鍋が煮立ったモノは「ナッコブセ」、食べてみると甘辛く美味しく仕上がってるとの事
目玉焼きを注文するとコレはセルフサービスなのか
ゴローちゃんは上手く黄身が半生に焼けるように調整する
ご飯の上に鍋の具とキムチ、海苔、目玉焼きを乗せてドンブリに、っていい加減にせいw

シメは、ナベにうどんを入れてフィニッシュ!
店を出るとたい焼きならぬこい焼きを食べて若社長と合流するのであった…



・最後は予定調和のゴローちゃん
とある大先生の店で探しても見つからない、
と諦めかけた時に、駄目元で先生に壊した骨董品を見せるゴローちゃん、
なんと、この作品は先生の弟子の作ったモノでワゴンで3000円で売っていたのだ(爆)
無事に福岡に帰るゴローちゃん…
当初予定していた豚骨ラーメンを食べに博多屋台で大晦日を迎えるのであった…





・書き終わった…ふぅ
いやあ、コレが書き終わって鯖障害でオジャンなんて泣くに泣けない
でも書けてよかった…本作つまんなくはないけど

大晦日に釜山港…

この違和感を払拭する為に半ば強引な展開にせざるおえなかったのは分かる…
けどさあ、韓国宣伝したきゃもう少し上手くやれよとしか…うん
タコ鍋は上手そうだったからヨシか
腐っても良港ですからね釜山、飯が拙いって事はないでしょう…

この台本の犠牲になったのか知らないがゴローちゃん終始忙しく動いてて
料理を堪能出来てないんじゃ、と思わせる描写があって
ソコは年末だから師走だから忙しくて当たり前と…制作陣の心の言い訳が聞こえてきます(爆)


さて、次は、映画でもレビューしようかな? 期待せず待っといてね(。。)ノシ
PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R