忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

ハロウィン6最後の戦い「HALLOWEEN 6: THE CURSE OF MICHAEL MYERS」(米国/1995年公開)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハロウィン6最後の戦い「HALLOWEEN 6: THE CURSE OF MICHAEL MYERS」(米国/1995年公開)


さてさてマイケル幻の完結編、
マイケルVSルーミスの因縁バトル勃発、第六弾感想!

本作により、シリーズは一旦区切りとして終了し、
H20&レザレクション、ロブゾンビ2部作とリメイク版が制作されます
「3」の興行的失敗は結果的に物凄い皺寄せとして、
病気レベルな不協和音を醸し出していたジェイミー三部作もコレにて決着!

「5」のラストで、!?マークを浮かべた観客も多いでしょうw
どうやらマイケルは怪しい宗教団体に監獄から拉致られ、昏睡状態に陥ったみたいです
うーm、何かマイケルが弱体化しているように思えるが…
コレってやはり「4」のラストの一斉射撃のダメージがまだ残っているのか?
マイケルの人間設定が地味に生きてますね、まあ制作は意図して演出してないでしょうがw

今回は何と「1」からサプライズゲストとして生存者であるトミーが登場し大活躍します!
13金のトミーじゃないですw そういやジェイソンもトミー三部作やってたよなあ…
さてさて、ストーリー解説へと移りますね






序盤、フラッシュバックというかサブリミナルというか断片的に既存映像が流れるシーンが…
「5」の6年後…どうやら、ジェイミーは悪魔崇拝者達に拉致られ、妊娠させられていた、
一人のナースに脱出の手引きをしてもらうが、ソコにマイケルが登場!
ナースを壁に付いていた鋭利な金属片に後頭部ブスリと宙吊り惨殺するパワフルぶりを発揮、
その間に豪雨の中、ジェイミーは車に乗って町へと向かう、
車の持ち主はマイケルに首を180度に回転死、その後ジェイミーの後を追う!!

悪夢に魘されていた一人の男の子ジミーとその娘、今日はハロウィンの日…
娘は子供を寝かせ着替え中にラジオを聞いていたが、妙なネタを不審に思い隣りの家を確認、
すると家の2階から除く一人の青年がニヤニヤ、エッこのストーカーがトミーなのか…w

引退して隠居していたルーミス医師が登場、ラジオ番組を聞いていた
ジェイミーは建物の公衆電話を使っていたが偶然ラジオの電話番号を知り急遽連絡しSOS発信!
トミーとルーミスはそのラジオでジェイミーの危機を察知する、が…

マイケルは建物内にいた…ジェイミーは赤ん坊を抱えてトイレに隠れていた
トイレを捜索するマイケルだが一足先に窓から逃げ出すジェイミー、車で逃げ出す
だがマイケルも車に乗って衝突横転させる 納屋にてマイケルに捕まり機材に串刺しにされる!
だがジェイミーも負けず赤ちゃんの事を話す、激情したマイケルは機材を作動させて惨殺!!!
ひっ酷い、ジェイミー(15)の人生は一体なんだったんだ、これぇ…orz

さて所変わってジミーの家、ていうかココはマイケルの家なので悪ガキ達の嫌がらせを受ける
それに激オコのDQN父、娘に対して辛く当たるがジミーがナイフで脅すw
登校途中にてトミーの説明(変人説)とジミーの絵が話題となる、どうやら悪夢の死体が…
ルーカスは警察署でジェイミーが遺体となっている事を知り、
トミーはラジオ番組から推察して何と建物内のトイレの道具入れにて赤ん坊を発見、保護する!

トミーは一先ず赤ん坊をスティーブンと名付けるwちなみに大家さんは耳が遠い設定…成程
ジミーの母親、ハロウィンの飾り付けに使った大工用具(斧)を地下室に片付け洗濯機に、
しかし作動しない、何と停電か?ついでに漏水w確認しにいくとマイケル(心霊写真)登場!
ウロチョロ探索してやべえ殺されるってところにルーミス医師が登場してこの家の事情を話す!

この時に漸くこの家がいわくつきの物件である事を察ししてDQN夫に報告して荷物を纏める、
だが、すでにマイケルはこのジミー母をロックオン、電話に掛けて「赤ん坊を寄越せ」と脅迫、
逃げる母親、折角干した洗濯物によって道路から死角となっている所でマイケルが斧で惨殺す!

その間にトミーはジミーと一緒に恐竜の話をしながら遊んでいたのだが、ソコに姉が登場!
赤ん坊の世話をしながら、母親が行方不明である事を報せ、この家の秘密を話すのであった、
てか大家さん、今時に白黒テレビ見てるけど、版権の都合なのだろうか?
ていうかマイケル、母親の死体を完全に証拠隠滅しとる…その知能犯ぶりは本作にも発揮w

さて今更な説明だがスティーブンのお腹には奇妙な文字(6に見える)が彫られていた、
コレはルーン文字といい紀元前500年、石や木ぎれにシンボルとして刻み込まれ、
祈りの儀式や魔術として使用された、ソーン(棘)は病気をもたらす悪魔の象徴として
ケルト人は恐れていた事、ケルトの伝説では子供を選び棘の呪いから逃れる為に、
その血をサーミンの夜に捧げたという、ソレはハロウィン、一人の犠牲で村中が救われた、
マイケルの行動原理にはソレが見え隠れするという持論をPCを通じて説明するトミーw

ケルト僧は天文学者でもあり、棘はハロウィンに現れる星座でもある、
その時にマイケルは出現するのだと、オカルト論を更に続けるトミーのあんちゃん…
そして畳みかけるのが大家さん、ハロウィンの起源と昔話を始める…
何と大家さんはマイケルが昔、姉と彼氏が惨殺していたのを聞いていたのだ…
「家族を殺せ」という声を…おいおいマジか?
「ジョーズ4復讐編」ばりの後付けの後付けでこのカオスをどう切り抜けるというのか…?

さてと、トミーはハロウィン広場へと勝手に警備員をしていたw
そこに登場するのが例のラジオMCと弟さんと彼女、司会を始めるが何と、
マイケル家に直撃取材を掛けようと提案するw
DQN夫が帰宅、都合よく停電したのに何故か洗濯機が作動している?
中を確認すると血みどろの布切れ(ヒエッ… その後マイケルにブッ刺されて感電爆死(ファッ!?
さて提案したラジオMC、電話にて制作陣に不満を洩らしつつ乗車するがマイケルに暗殺され、
木の上に電飾を付けられた半裸状態から落下wそれによりトミーとルーミスついに合流する!

マイケル家に到着した彼女と弟さん、惨劇を知りつつ性交す…風紀委員待った無しw
弟さん1ラウンド終えてシャワー、マイケルは彼女に扮してナイフで惨殺するお約束展開(爆)
そしてジミーにママは?と姉さんは子機で家に連絡、弟さんの彼女が出る、
早く逃げろと言うが、後ろからマイケルに滅多刺しの刑をトミーの望遠鏡で覗く悲劇…

そしてジミーは何とマイケル家に突入して姉さんは慌てて家内へっ
しかし2階にはカップル二人組が仲良死状態、ジミーを発見するもマイケル登場、
ジミーを逃がしつつ、マイケルと対峙する姉さん、しかし逆さ吊りにされた母親を見て絶叫!
姉さんは逃げるふりをしてマイケルを階段から突き落とし大回転、そして玄関先にジミーが、
って何か見た事ある、「呪怨」っぽいぞ、この構図w 無事逃亡してトミー達と合流する姉弟!

しかし、赤ん坊が行方不明!? ジミーが何者かに呼ばれる、
トミー達は謎の集団に拘束される、その首謀者はウィン、最初の精神病棟関係者だった!
何と大家さんもグルッ、姉さんは半狂乱して二階からダイブwヤムチャしやがって…
そして彼女も拉致、なぜ殺さないのかとトミー、ルーミスはゲームだと答える、
そして場所も知っていると断言する、何か釈然としないわw

何か展開がブッ飛んでてついていくのにやっとな終盤、
ウォレン都立療養所にて軟禁された姉さん、すぐに駆け付けるトミー&ルーミス!
マイケルはなぜかウィンに制御されている、ソレを確認する為に動くルーミス、
どうやらウィンはマイケルの純粋悪に惹かれ、彼の赤ん坊を新世界の幕開けと信じていた、
ソレを病気だと断言するルーミスだが手下に気絶させられ、トミーは勝手に捜索するw

完全隔離病棟という御誂え向きな場所を発見、中を探索するトミー、
とソコに患者なオバハンがアンタは呪われている、彼は怒っていると告げ、
刃物でブッ刺された腹を抑えて無事死亡、トミー心底ビビるw助けを求めるカラ姉さん!

トミーは部屋を発見すると消火器でドアノブを壊す作業、其処へマイケル登場、
首を傾げるトミー、迫ってくるマイケル、迫真の急いでドアを破壊して間一髪でカラを救い、
一瞬の刹那で、鉄格子に辿り着いて鍵を掛けて脱出成功っと思ったら髪の毛掴まれるカラ、
トミーはその場に有った拳銃でマイケルを撃ち逃亡する!!!

カラとトミーはウィン達を発見、手術室には赤ん坊とジミーがいた、
カラが声を上げるがトミーが阻止、ソコにマイケル登場、二人をスルーして手術室へGO!
がっ音に気が付き再度確認するがいない、そのまま廊下へと突き進む、
しかしトミー達は隠れていた、何で助かったんだろう?ソレは優先順位が決まっていたから…

マイケルはデガイ刃物を手に取り手術室へ、ソコで虐殺の嵐が吹き荒れる!
悪魔崇拝者達を次々と抹殺するマイケル! その地獄の光景に驚愕するカラとトミー!
血飛沫とポケモンフラッシュの連鎖の隙を突いてジミーと赤ん坊を救出する二人、
だが、マイケルは追跡する、ソコには手術室の生き残りがっ
結局ソイツは鉄格子にめり込みで惨殺刑、鉄格子はついでに壊されマイケルは因縁の4人を追う!!!

ワープ戦法で追い詰めるマイケル、ドアを破壊して中に入るがソコは何かの実験室だった…
トミーはマイケルに語りかける、「君の勝ちだ」 マイケルは首を傾ける?
赤ん坊を渡そうするトミー、しかし別の所で泣声がっ嘘だと分かる直前に注射するトミー、
マイケルは注射を外し、トミーを投げ飛ばす、何故かクラクラするマイケルw
そして、ジミーが赤ん坊を抱いて逃げ、カラは鉄パイプ攻撃でマイケルを滅多打ち!

しかしマイケルは効かない、カラの首を絞めるが、ソコにジミーが呼ぶ…
優先順位を赤ん坊とジミーに切り替えたマイケル、しかしガスタンクに嵌るマイケルw
その隙にトミーが謎の注射を打って鉄パイプ滅多打ち、その間にルーミス医師が三人を救出!
残されたマイケルとトミー! トドメの一撃でマイケルを撃退っした?

トミー達は車に乗るがルーミスは残ると言う…マイケルがいた場所にはマスクと注射のみ…
不敵に笑うカボチャのライタン…そして…亡きドナルド・ブレザンスに捧ぐ…の弔文…ED




注射の謎を考察、特殊鎮静剤としてマイケルを拘束・操作していたんだな…(怪集団)

本作はルーミス役の人の遺作なんだな…お疲れ様です(ー人ー)
ジェイミーが代役だった為に急遽トミーが代打に替わったのは良かった、
ルーミス医師も流石に歳なので無茶は出来ないだろうしね、怪我の功名と言うヤツだw
しかしジェイミーがあんなに酷い死に方をさせるとは制作陣も中々エグい…orz
ジェイミーはその後、「H20」「レザレクション」では存在しない設定になってますねぇ…(爆)
(というか…本作の制作手順、ブルースリー最後の主演映画「死亡の塔」に似てるw)

本作は「4」「5」の直接的続編ながら、「1」「2」のセルフパロディ、
そして「3」のオマージュ作品として制作されたシリーズの集大成とも言うべき作品!
…とは言い難い後付け設定の連続によってかなりヤヴァメな様相を呈しておりますw
ソレは賛否両論の大怪作ともいうべきカオスに嫌悪感を示す人もチラホラッ
でも俺は「4」「5」より楽しめたかなあw 残酷描写が凄いですしね…

まだまだハロウィンのシリーズは始まったばかり、このままレビューを続けようと思います!
PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R