「俺の主演作で面白いのは三作ぐらいしかないな」と自虐的に豪語するのは
「ロッキー4」「ユニバーサルソルジャー」「エクスペンダブルズ」のドルフラングレン!
しかしこの人の高学歴の空手家がアクション映画に殴り込みを掛けたのは永久に謎なんだろうけど
低予算系のC級・B級映画の主演作はそれなりにこなしておりまた微妙な評価を受けるのがお約束
「強くなりたきゃ極真空手で学べ」「スーパーヒーローを演じたくない」
というジレンマをこの人は抱えていてそれがまあ映画作品に悪く反映しているような感じ
ノリスやセガールみたいな雑魚狩チートをやる訳でも無し
ジャッキーやヴァンダムのようにやられスタントに拘っている様子も無し
ラスボスが全体的に地味過ぎるというのがこの人の主演作を中途半端にしていると個人的に思う…
(まあ、この人と対等に渡り合える敵キャラがいるとすれば黒人ぐらいしかいないだろうけど)
本作もまたそれに漏れずなんだが・・・(数年前に見たから記憶に自信ないです)
世界観は近未来の荒廃地帯 大地震によりカリフォルニアは孤島と化す ディストピア映画です
まあだけども主役ドルフ演じるのは夢で黒人女性?と出会う記憶喪失の大佐、
大地震後(怒涛の記録映像集)、女性大統領を糾弾した為に墓場基地に迫害され
地震後に記憶喪失 軍人のサラとラッキー、民間人と共に団結して生き延びようとしていた
で今回の敵はまだ目立つ方でw地震後に崩壊せずに済んだ刑務所を拠点としており
また尿療法やってる看守が教祖気質で囚人共を扇動して大暴れ!
所々に爆破と格闘が挿入されていてバトルものとしては飽きさせない感じなんだが
「SF世界にて神頼み」は日本作品だけではないんだなと思う適当シーンがチラホラ…
特に夢の人は唐突に現われて雨乞いするしw
超個人的に気に入ってるのは弓で直接殴って敵を無力化するシーン
あぁこういう使い方も出来るよなあと、ただソレやったのはドルフじゃないけどw
あとは刑務所で研究していた実験のせいで孤島周辺で奇病が大発生するんだが
雨が降って有耶無耶になる どうなったっけアレ?
最後特攻して死んだと思って墓石立ててたら唐突に現われるドルフという
JOJO第二部みたいなラストで終了 それなりに楽しめる作品です
ストーリーに整合性を求めなければ…