忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

バンビ、ゴジラと会う(bambi_meets_godzilla.)[カナダ制作/1969年]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

バンビ、ゴジラと会う(bambi_meets_godzilla.)[カナダ制作/1969年]


本作の著作権関係はどうなってんだろ?と首を傾げたくなる謎な本作
東宝映画「ゴジラ」とディズニー映画「バンビ」のクロスオーバー的なパロディアニメ

ある意味MAD映画の萌芽を感じさせる短編2分の珍作であるが、
日本で購入する際は「吸血怪獣ヒルゴン」のDVDオマケ動画で拝見出来ます
あれ?というかゴジラが初アニメ化されたのは本作が最初なのかな
今は怪獣惑星として3Dアニメ映画が製作されましたが、んで本作の内容は如何に?

白黒線画アニメにて野原で呑気に草葉を食事しているバンビ
と、数十秒経った刹那、上からドーンとゴジラの足でバンビが圧死!!! the_end.

という信じられない内容w
ぶっちゃけた話、何の感想もないです、ハイ


因みに本作の続編が勝手に作られていて(パロディのパロディ映画)
「バンビの息子、ゴジラに会う(son_of_bambi_meets_godzilla.)[1999]」

こちらは3Dアニメ、またしても野原で草食べに忙しいバンビ、
そこにイグアナゴジラ「ジラ」が現れて踏み付けようとしても外れる一方
そうしてるうちにバンビ付近の地面からミサイルが配備されて発射!!ゴジラ爆殺!!! the_end.

とまあ露骨にエメリッヒ版ゴジラの風刺が見て取れる内容になってます…



元々のバンビの原作が昔話寓話の類で合った事と、映画バンビの制作が1969年と同時期、
あとゴジラの版権が欧米では曖昧だった事が著作権クリアに繋がったのかな?と勝手に推測

でわ、また次回にて。。ノシ

PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R