忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

ミッキーのジャックと豆の木(米国/1947)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ミッキーのジャックと豆の木(米国/1947)

連続レビュー!

「ミッキーマニア」(SFC/Capcom)第五ステージ突入!

ミッキー映画遂に約30分のアニメ中編 今回は有名な昔話をミッキーが翻案!
白雪姫シンデレラと並びディズニーの十八番ですな!
ちなみに本作以外にもオムニバスの一遍として制作された小熊の話「ボンゴ」
ファン・アンド・ファンシーフリーにて収録されている


☆あらすじ
案内役のドレイクと子虫のハーマンが昔話談義をしていた
ドレイクが色々な妖精の紹介(「白雪姫」等過去映像の流用シーン)にて円谷魂を感じつつw
話はジャックと豆の木へと突入!

昔々ある所に自然あふれる活気のある村「幸せ谷」にて丘の城に魔法のハーブの歌声があった
その歌声があるからこそ村は守られていたのだがハーブは消失! 村は地獄へと化した…

そこにうだつのあがらなそうないつもの三人衆 ミッキー&ドナルド&グーフィー!!!
残り少ない食料を三分割して飢えを凌いでいたのだが遂にドナルドが発狂w
牛を食べようと斧を持つがミッキーに止められてしまう
更に事態は悪化 今度はグーフィーも気が触れてドナルドと一緒に妄想の料理で盛り上がるww
そこに追い打ちを掛けるのが我らがミッキーマウス 何と牛一頭を豆三粒と交換!!!
二人にこれは魔法の豆で満月の夜に育つと力説するが床下の穴に捨てられる(当たり前だわ…)

色々あって疲れたのか三人組は満月の夜にてベットで爆睡 屋根裏の穴から床下の穴にて
満月の明かりが差し豆の木はハイスピードカメラよろしく急成長!
物理演算式に三人を玩具にしつつw起用に天空の島へと連れて行く魔法の木!
三人組は蝶や甲虫、トンボに魚、何もかも巨大化した風景にただただ圧巻!
先に進むとでかいお城がそびえたち中にて不法侵入w
とある部屋に突き進むとそこには巨大な料理の山 空腹に耐えかねた3人組は餓鬼の如く喰らい付くwww

しかしそこに現れたのは巨人のウィリー 食事の最中 ミッキー達を見つける!
ミッキーは三枚の御札の山姥の如くウィリーをハエに変身させてハエ叩きで退治する計画を建てるがマンマと見破られてしまい
ハーブが閉じ込められていた鍵付の箱に閉じ込められる ミッキーは何とか脱出したが二人は箱の中!
ハーブの協力の元 鍵を奪って二人を救出 逃げ出す前にウィリーの靴紐を結んで妨害しようと目論むもまたもや見破られてしまい急いでシャンパンの炭酸圧を利用してコルクで脱出
見事池ポチャするも追いかけるウィリー!今度は草を使った引掛け罠を作ってウィリーを転倒させる事に成功 豆の蔦を滑り台にして急いで下りて三人組で木を切断 ウィリーを撃退させることに成功した ウィリーは死んだのかとハーマンは号泣!ドレイクは架空の人物と一蹴するが
突然、屋根をこじ開ける巨人 それはウィリーだった 
ウィリーは今でもミッキーマウスを探しに夜道を彷徨うのであった…



コルクのシーンはOPにて再現されていたのでこれが巨人からの脱出シーンだったとはなあ…
ステージは4面構成! 最初は花からの種を避けつつ足場を運ぶ
次に足場に水をやって花を成長させて上に登って 今度は草イカダでトンボを避けつつ渡る

2面は上から落ちてくる蜘蛛の卵と幼虫を避けて右端にあるボタンを押して真ん中の穴場に落下
暗闇の中に星ボタンを押すと巨大な蜘蛛のお母さんwww
左に逃げ出してんとう虫のおじさんに乗っかり猛スピードで逃げましょう()

3面はハンバーガーの上の部分みたいな?モノを踏むと花が成長するのでそれを足場に登る
倒せなかった甲虫は飛ぶと倒せるので鬱憤を晴らすには持って来いwww
ちなみに真ん中のロールはジャンプすれば上にいけるのでそのままクリアして下さい

最終面は特に注意すれば問題はないです プルートが途中グルグル回っているけど無視しましょうw
最後はコルクミッキーが脱出するので右端に触れればクリアです


ちなみにウィリーは出てきませんがPS版には登場するみたいですね
このステージの鬼門はやはり花の種と蜘蛛のお母さん、 
これだけ乗り越えればお化け退治と大して難易度は高くないです


さあて次のステージにいくのですけども「これからが本当の地獄だ・・・(ベジータ)」
でわでわ。。ノシ


PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R