忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

ハロウィン=2007=(米国/ロブゾンビ監督作品)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ハロウィン=2007=(米国/ロブゾンビ監督作品)



凄く短いタイトルやね…(;^^)


はい、ロブゾンビ監督作品デス(爆)
流石にレザレクションの続編を作るのは不可能と判断したのか、
一作目のリメイク作品を新たに作り変える方針へと転換
ソレで、出来たのが本作!

で、まるっきり同じの作る訳にもいかない、
独自性を出す為に、少年時代のマイケルにスポットを当てる事に…

本作は、前半は少年マイケル、後半は青年マイケルと二部作との構成になってます

最初は、悪趣味全開かと思ったのですが結構真面目に作られていて、
だけども、次作のハロウィンⅡでレザレクションの二の舞に…orz

ゴホン…気を取り直して、本編紹介へといきますかね?




・複雑な家族構成…
とある家では、夫婦喧嘩が勃発していた
ストリッパーの母ちゃんと、酒飲みの父…じゃなくて愛人のヒモ(居候)、
リア充DQN全開で弟を馬鹿にする姉ちゃん、普通の赤ちゃん妹(号泣)、
ピエロマスクを被る少年マイケルが住んでる素敵なファミリー()

アメリカ語炸裂の罵倒を繰り返す夫婦、
めっちゃ汚れている台所で泣き叫ぶ赤ちゃん、
鼠を可愛がる振りをして惨殺する少年マイケル、
そして母ちゃんと並ぶビッチ臭を醸す姉ちゃんと家族崩壊寸前()

そしてマイケルは学校のトイレで、不良の苛めっ子と喧嘩
親が呼ばれる事態に発展、先生はマイケルが動物を殺してる事も暴露ッ

さて不良くんは、一人で下校するという失態でマイケルロックオンされる
木の枝で殴打して不良くんを撲殺ッ魔太郎っぽいなw

コレを機会にマイケルは人間殺しに拍車が掛かってしまうッ
まず、泥酔した親父をガムテ拘束し、包丁で首を切断して失血死させる

次に、姉ちゃんの恋人をバットで殺害、
そしてブギーマンのマスクを被り、姉ちゃんを包丁で惨殺!
マイケルは赤ちゃんを抱き抱え、母親が帰宅するのを待つ
帰ってきた母親は、マイケルの服に着いてる血痕で異常に気付く!

この事件はニュースで報道され、精神病院に送られるマイケル、
警察の監視下で、Drルーミスとの運命的出会いを果たす…




・悪魔に支配された少年…
ルーミスとの交流で心を開いた感じがする、が変なお面や絵を描き続けるマイケルェ…
母親も熱心に面会するものの、奇妙な芸術性は止まらない(爆)
どんどん口数が少なくなっていくマイケル

食事の際、母親とルーミスが席を外した隙に同伴していた看護婦をフォークで惨殺!?
マスクを外すとマイケル絶叫ッ

母親は帰宅し、昔のマイケルの記録動画を視聴しつつ拳銃自殺する…
15年経過…

マイケルは牢獄に入れられてマスクを自作し続ける日々…
ルーミスは治療を断念し、
マイケルの犯罪心理を纏め、講義を開き、本を出版する

悪魔の子として…




・マイケル再起動
2年後が経ち、相変わらずの芸術人生のマイケル、
とソコにチンピラ清掃員2名と女性
何とクズ共はマイケルを挑発しつつ女性をレイプしようとしていた!?

流石に堪忍袋が切れたマイケル、2名を殺害ッ
そして、髭面の職員が大量の死体を発見、がマイケルと遭遇ッ
マイケルはその男を執拗に水攻めをし窒息死させる、水は真っ赤に染まる(ヒエッ

さてと黒人の運転手がトイレに、マイケルが黒人をボコボコにして殺害ッ
服を奪って逃走!
昔の家に帰り、ソコでブギーマンのマスクを装着する
包丁も忘れずにッ

どうやら妹の赤ちゃんは、立派な雰囲気ビッチな真面目学生に変貌するw
(彼女の外見を見て、正直ドン引きしたが、今は好きv)
義理の夫婦と少年とは良好な関係みたいだ、ハイ、彼女がローリーです

ローリーは友達(彼氏持ち、後で〇ックス)と三人でマイケルと遭遇するのだが…
ここらへんは一作目とほぼ同じ演出でニヤリとする

ルーミスはマイケルが脱走したとの情報を受け、急いで向かう
途中、墓地に犬の死体が飾り付けらえているのを発見
コイツはヤベエとルーミス、マイケルと対決する決断を下す!




・鮮血のハロウィン
何か、やっぱ向こうはハロウィン=セックスする日みたいな感じなんやなあ…
日本のクリスマスもそうだから、何も言えん…

マイケルの実家兼廃屋はヤリ部屋みたいな感じで若者に利用されていた場所
ローリーの友人のリンダと彼氏がソコでSEXしてるとマイケルが殺害
リンダは絞殺と地味な殺され方だが…

さて、ローリーはバイトに出掛けてる隙にマイケルが乱入ッ
義理の夫婦を無残にも殺害する ひでえ…

保安官が駆け付けると同時にルーミス医師も合流
マイケルは「妹」をターゲットにしていると考察する
ここらは設定通りですな(爆)

赤ん坊だった妹はローリーとして義理の夫婦に育てられ、
立派なビッチ風真面目ギャル(?)として青春を謳歌していましたw
マイケル、連続殺人鬼じゃなく引籠りニートだったら絶対顔見せ出来ないよ…

さてバイトなんだが、ベビーシッターとして子供達と遊んでいたローリー
そして第二の友人アニーは、恋人とSEX…
なんや、ターミネーターのサラコナーみたいなポジションじゃねーかッ
しかも家事手伝いの延長上みたいなバイトやし…

で、アニー達に天罰が下る() マイケル登場!
彼氏を惨殺し、アニーを包丁責めで瀕死の重傷を負わせるッ
死んでねーけど、コレも酷いorz

ローリーが子供を送ると、何と恋人のオブジェと虫の息のアニーがッ
子供絶叫、ソコにマイケルが登場して、子供二人とローリーは浴場で籠城する

さて、警察がローリーを発見するのだが、何かドン臭い…
案の定、警官は惨殺されてローリーは拉致られてしまう!




・最後の決戦!!!
どうやらココは廃墟、マイケルの実家…
気絶したローリーが目を覚ますとソコにリンダの遺体ッ
どうやら、マイケル独自の悪魔崇拝か?

ローリーにマイケルは二人の写真を見せる
ソレは赤ん坊ローリーと少年マイケルのツーショット

人間味を見せるマイケルだが、ローリーは友達を殺害したのを許せる訳もなく、決裂!
というか、そんな裏事情知らない罠>ローリー

近くにあったナイフをマイケルに刺して逃走を図るローリー
柵を次々に破壊して、何とか外に出るものの、
ソコは排水溝で逃げ場がない…絶体絶命

ルーミス医師召喚w 説得を試みるがマイケルはローリーを襲う!
拳銃で両肩を打ち抜いても止まらないッ
仕方なく、背中の部分を打ち抜いて、マイケルを撃退する事に成功…!?

と、思ったが、マイケル生きていた 
ルーミス対話してみるが、顔面を地獄の握撃で半殺しの目に合うw
流石、悪魔の子()

ローリーは何とか隠れつつ、やり過ごそうとするが、マイケルが一枚上手ッ
だが廃墟なので脆くなっている、偶然か戦略か…
二人もろとも転落してしまう

ローリーはマイケルがクッションになっていた為か、軽傷で済んだ
拳銃を撃つが、弾が入っていない…と、ソコにマイケルが手を掴んできたッ
ローリーは最後の一発で銃弾をブチ込み発狂…鮮血に染まるマイケルであった…

最後は、少年マイケルの記録映像のEDで終了する




・全体的に60点な出来ッ
漸く終わったけども、結構簡略的にストーリーが書けた(爆)

人間マイケルを描いたはいいけど…
やっぱ人間味を感じないマイケルもまた魅力的だなと改めて思った
リメイクがオリジナルを上回れないというお約束を守ってしまった本作…

しかし、失敗作とは言い難く、
それにより、マイケルの少年期を垣間見る事が出来たのだから役得か

けども、本作はレザレクションほどではないが、
他のスラッシャー映画を模した部分もあってですねえ()

まず少年マイケルがチャッキー人形みたいだし…
青年マイケルがレザーフェイスばりの巨漢になっていたりと…
そこらへんは何だかなあ…と自分は思った

ハロウィンシリーズに含まれる「芸術性」と「B級感」の狭間…
この二つのバランスを保たなければならないのは制作上ツライ

フレディ&ジェイソンのように、
突き抜けきれない部分がどうしても出てしまうのがマイケルの弱みなのかなorz


さてさて次は「ハロウィンⅡ」…なのだが、
オリジナルは越えられないと判断したのかR-18+指定作品へと変貌する!?

若干の不安を残しつつ、次回へと続く…。。ノシ


マイケル子役の演技は悪くなかった(小並感)

PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R