倉田保昭ドラゴンセレクション第二弾!その名も「大追跡」
いやね、三枚組の中で悪役として活躍しているのが本作のみ、
だけども彼らを主軸にして事が進行するという展開は
この時代の功夫映画としては割かし珍しいですね(全く無いとはいいませんがw)
カンフー大作戦とジャンルは被っていますがコチラは悪戯系でまだ可愛いモノ…
本作は死刑囚が脱獄して悪逆の限りを尽くす、その追う者と闘うコンセプト
犯罪アクション映画として、どんなストーリーが繰り広げるのか?
本作の映画会社はDL_FILM_CO.(得利影業)、あまり聞かないなあ…
けども復讐活劇にしては五毒拳レベルwながら変化球な脚本を見せてくれます
じゃ内容を説明しますね!
金塊強奪の際、ボスに裏切れらて刑務所にブチ込まれた三人衆!
その名もファン(倉田)&兄貴分マー&弟分ホー!
彼らは明日死刑となる為、最後の晩餐を提供されていた…
このままではマズイッと脱獄を決意する!!!
上部に潜み、地面の服を囮にして、刑務官に鍵を開けさせる初歩的な手法で脱出!
三人とも片手に鎖が繋がれて満足に動けないながら敵を薙倒す、
暗闇を利用し、倒した刑務官に扮して、第二の扉を開けさせて外部へと向かう!
鎖を武器に突撃出来たが、塀を登る際、ソレが足枷となり失敗、その間に刑務官が現われる!
刑務官全員を倒して、都合よく鎖の鍵をゲットw忍者が使う助走で難なく脱獄に成功した!!!
夜が明けて、どっかの荒地の砂を掻き分けて逃げる三人衆!
其処に人屋を発見、悪人面wだからと弟分を残して勝手に不法侵入!
早速物色を始める連中だが爺さんが帰還!
咄嗟の機転で善人のふりをする三人衆に騙され、飯と酒を提供する爺さん…
爺さんは自分以外にも孫達が居る事を奴らに伝える
小さい子供フーが野犬らに追い掛けらて、木によじ登る、
ソコにリン姉さんが登場して野犬達と闘う カット編集だが結構危なくないか?
と心配したらやっぱり追い詰められる姉さん!
子供はパチンコで野犬共を撃退、二人は爺さんとクズ共のいる家に戻るのであった…
二人が戻ると見知らぬ人らが、爺さんに説明を受けるも戸惑う二人、
ソレを察した三人衆は頃合いをみて奇襲を掛ける!
子供を適当にボコにした後(優しいw)、爺さん撲殺、姉さん強姦、放火DEトドメ!!!
逃げる三人、爺さんを看取り姉さんを救出した子供、
だが火災が凄まじく全焼してしまう、途方に暮れる二人…
(掘っ立て小屋とはいえ、二階建てのヤツを豪快に燃やすシーンは地味に凄いw)
夜が明けて、茫然自失とする姉さん、心配する子供、
ソコに見るからに怪しい男、もとい刑務官チェンが現われる 三人衆を追ってるようだ
不躾且つ直線的な質問に当然答えない二人、そりゃそうだこの男、半笑いで態度が酷い(爆)
夜になってもその場に離れず焚火をし転寝する男、隙を突いて馬を盗んで町へと向かう二人!
ソレを待ってましたとばかり尾行する男…
(ていうか普通の女子供が盗みを働くって大陸の生存競争半端ないなぁ…)
三人組は裏切者のハンインチェのアジトへと向かう、
門番衆と乱闘沙汰、とんだ挨拶と悪態を言うが全く動じないハンw
三人組を倉庫へと呼び、金塊を分けてやると嘯く、
チャンは二階にあるというが自分が取ってこいと警戒、慎重だなと笑うハン
弟分は行きたくてウズウズw 2階から麦袋に隠した金塊を1階に落とす、
堪らず近づいた弟分とソレを止めようとする二人、
ハンは待ってましたと麦袋を落して圧死させようと目論む!
だが失敗、三人組は地形を利用して敵の群集を蹴散らす!
ハンとも闘う倉田、しかし結構強い!
そりゃブルースリーと闘った男ですからねw(ドラゴン危機一髪)
けども、三人の連携プレイによって見事復讐を完了し金塊を取り返したのであった…
(そういや敵方の復讐劇というのも珍しいな、そしてハンインチェはログアウトw)
街中で尾行合戦を繰り広げる姉弟と刑務官チェンw
何とそこに弟分が呑気に現われて遊郭へと遊びに向かう、
子供は何と爺さんに変装wして情報を得ようと目論むが
刑務官は普通に顔写真を見せていた…って時代背景いつ頃なんだ?
(功夫映画では珍しくないですけども…)
賭場で知り合ったチェンと弟分ホー、遊郭で遊び、いつの間にか酒場で一杯、
この時、姉弟が尋ねるのだが、酒場にいる事を突き詰める!
勿論、ホーと姉さんは大喧嘩、ソレに都合よく加勢するチェンw
流石に二人だと追い詰めらて二階から転落、これによりホー、子種が無くなる…
お次はファン兄貴、倉田師匠、部下を扱き使い金塊を運ばせる、
チェンは姉さんに邪魔をせず指示に従えと釘を刺したが全く聞く耳持たずw
ファンに特攻、済崩しにチェンも参戦する羽目に…
部下達はチェンに説得されて逃亡、二人でファンを追い詰めるが子供を人質に捕られる!
トラックで逃亡を図るが、子供が機転を利かせて服を脱ぎ目印を付ける!
倉田は後に気付くが逃げるのを優先せざる負えなかった…
子供は半分廃墟化した鉄工所の小屋に監禁、焼き殺し宣言を受ける!
その間に、マー兄貴は偽名を使い、チー隊長に取り入り、地位を手に入れていた!
いやっいつの間に!?ていうか顔写真出回ってるのに変装無しでどうやって!?
一切説明無の急展開w マー兄貴は隊長を利用してチェンと姉さんを逮捕しようとする!!!
何とか切り抜けて現場へと向かう二人
姉さんはまた先走り、部下を脅して子供の居場所を探ろうとするが、案の定見つかってしまう(ヲイ
ファン兄貴と再戦、実力は拮抗していた、とソコにフーが出現、実は生きていたw
子種無しにされた逆恨みでリン姉さんとまた喧嘩をする この繰り返しw
チェンが合流 マー兄貴が名士気取りで切り抜けようとするも馬鹿なフーが乱入して即バレるw
子供は勝手に逃げてソレを追う倉田、三対三のデスマッチバトル開始!
子供と倉田、上部のスタント地味に危ないwアスレチックとかそういうレベルじゃない(爆)
ソコにチー隊長が現れる!マーは騙そうとするも失敗、逆にお縄になる三人衆w
また最初の鎖を繋がれて逆戻りの三人衆 だが子供を二階で縛り上げて取引を持ち込む
その隙に反撃してチー隊長を倒す、また大乱闘が始まる!部下によって子供は無事保護された!
フーは倉田と兄貴に半ば玩具にされつつもプレス機で鎖を切断、逆に武器とする倉田師匠!
けど姉さんの猛攻で最初に撲殺を受けるフーw
次はマー兄貴が惨殺され仲良く水浸し、姉さん強し!
最後は倉田師匠とチェン武官が一騎打ち、倉田は鎖にチェンはシャベルで闘う!
しかしシャベルは壊されて追い詰められるが、鎖が引っ掛かって反撃するチェン、
倉田も負けず応戦するが逆に鎖を利用され首を絞められる、だがギリギリで躱す倉田、
チェン武官は蹴り技の応酬を繰り出して何とか倉田に辛勝する!
最後、子供がチェン武官と叫ぶ、チェンは君達は助手だと言う、チェンの肩を持つ姉さん、
ソレを笑う子供で劇終 THE_END!
何か四月最後に投稿出来るか否か心配でしたが何とか出来たw
実は三部作の中では結構気持ちのいい感じのハッピーエンドなので個人的にお気に入り、
ただね、部分的には一捻りはあるけど一本道なストーリー仕立てなので、
サスペンスアクションとしては凡作ではあるんですよねえ…
この当時の功夫映画は台本盗作が問題視されていて
内容で勝負しづらい部分があったので仕方がないところですがorz
残すところ、最後の作品をレビューしたいと思います 激怒の鉄拳をね。。ノシ