忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

アトムの最後(手塚治虫/短編/1970年掲載)

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アトムの最後(手塚治虫/短編/1970年掲載)


手塚治虫の代表作「鉄腕アトム」の後日談的外伝…という事になってますorz
いやあ、これを見たのがコンビニ廉価版手塚ホラー短編集にて掲載されてた物を拝見した次第で
あまりにもな鬱的展開に衝撃を受けたのを未だに覚えています…

手塚御仁もかなり追い詰められていた時期に描いた事が要因したのか
本作はパラレルワールド設定にw
これ以外にもアトムの後日談は執筆されたものの中断・打切・矛盾のせいで外伝認定されてます…orz

鉄腕アトムの最終回は初代白黒アニメが有名です
核融合抑制装置のカプセルを抱えて太陽に突入して人類を救います
アトムの最後では、アトム本人が展示物として保存されていたのを考えると
何らかの形で回収されたのかもしれません

ストーリーはというと…

丈夫という青年が本作の主役(※アトム脇役w) 彼のお隣にはジュリーという少女が住んでいた
首吊りごっごという残酷な子供の遊びにより瀕死の重傷を負うジュリー…
その後、ジュリーは自宅を脱走したと丈夫は聞きだし町へと探しに出掛けた際、
暗闇の中で光線銃を誤ってジュリーの母親を撃ってしまい、彼女がロボットであると偶然知る!

時は流れ ジュリーと再会を果たした丈夫はそのまま交際を始めた
だがある日 自分の親を含む周りの人達が皆ロボットであり 人間達を試験管で育成し
最終的には殺し合いゲームをさせる恐ろしい計画を聞かされる丈夫
丈夫は闘技場での試合を拒否し ジュリーと一緒に逃亡!

どうやら人類は環境汚染の為に激減 共に戦ってくれる仲間もいない…いや、いた!
丈夫は博物館の展示物に保管されていた我らがアトムを機動させ、仲間にならないか勧誘する
丈夫とジュリーの気持ちに感銘を受けたアトムは彼らを安全な場所に移動する為に空を飛ぶ!

海岸まで運んだのち、アトムは追手に対して覚悟を決める 
その時にアトムは丈夫にジュリーがロボットである事を告げたのだ
驚愕する丈夫 アトムは彼らがすでに知っていたんじゃないか?と早とちりしていまうw
が、しかしアトムは敵を討つ為に水平線上に向かって神風特攻…

ジュリーの意見を聞かず逆上した丈夫は銃で彼女を殺害!
その後、追手にジュリーは丈夫の遊びで死亡してしまったという衝撃の真実を明かす!
丈夫は涙を流しながら銃で応戦するが射殺されたのであった…orz



うーm、これアトムでやる必要あったのかなあ、と思う今日この頃(;^^)
ディストピアとデスゲームの融和性って今も昔も変わらないなあと実感しますw
けど最後の丈夫の流した涙はジュリー(ロボ)にとってほんのちょっぴり報われたかなと思う…

これ以外にも強烈なアトム後日談といえばアトム2世wという作品もありますので次回ご紹介!!!



PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R