忍者ブログ

週刊少年フェニックス[不定期]

紹介感想他(※後日修正有)/更新日≒日向時間(つ∀`)/一言40雑記30keep

シンドバッド七回目の航海[The 7th Voyage of Sinbad]<米国/1958年公開>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

シンドバッド七回目の航海[The 7th Voyage of Sinbad]<米国/1958年公開>


特撮三部作を何にするか迷いましたが、
今回はコレ、「シンドバッド七回目の航海」を御紹介!!!
最初はシンドバットと勘違いしてましたorz

巨匠レイ・ハリーハウゼンの古典的名作の一つであり、
コロムビア映画時代のストップモーションアニメと実写合成を融合させた意欲作、
シンドバッドは昔話・寓話にて有名ですが、今回はお宝が絡んだ冒険活劇となっています

まあ、流石に古い映画の部類なので、
粘土&人形アニメってのは一目で分かりますw
けども、やはりCGでは出せない味というモノがあり、
それが怪獣映画として何ともいえない不気味さを醸し出してます

それと人間が武器を持って戦うのもハリーハウゼンモノのお約束
きちんとソレは守られており、終盤の骸骨戦士との対決は
今見ても通用するぐらいの殺陣を見せ付けてくれます

さてさて、そんな名作のストーリーは如何に…
関係ないですけども、youtubeではハウゼン映画の釣り動画がわんさかw
違法upは万国共通で問題になってますね…(当たり前か)



独特な絵がバーンと出てきてOP
どうやら、シンドバッドはチャンドラ王国の平和条約終結し、
おっぱいの大きいw婚約者でありチャンドラ王女のパリサ姫と共に航海中、
海図に乗らない奇妙な島にて、食料調達しに出掛けるも突然巨人が現れる!

それは一つ目と逆関節がトレードマークのサイクロプス、
その怪物は胡散臭いハゲ頭w黒魔術師ソクラを殺さんと追われていた
全員がヤリを持って牽制してる隙にソクラは魔法のランプで
見えない壁を作って怪物を遮断、その間に小舟に乗って陸地から離れる一同

しかし、サイクロプスは諦めずに岩石を投げ付け小舟を転覆させて、
ソクラが海中に沈めたランプをまんまと回収し、島へと戻っていった
だが、それにより、ソクラを含め、全員無事に帰還する事が出来た…

バクダットにて色々と報告、ランプを諦めきれないソクラ、
一興として女性とコブラを融合させて蛇女を誕生、乱舞させる
しかしその蛇女は途中まで優雅に踊るが自ら首を絞め発狂、
余興を中断させて元に戻る女性、一連の騒動で信用を失うソクラ

謎の孤島の再航海を当然の如く拒否するシンドバッド
ソクラはパリサがベットで横になっている隙を突いて、
蝋燭と黒魔術を利用してパリサを小人化させ、
元の姿に戻す為には双頭の大鷲の卵殻が必要と説明し、半ば強制的に了承を得る

シンドバッドは仲間以外にも人材を急遽募集せざる負えない状況に追い込まれる
苦肉の策として死刑囚を上手く扇動して利用する事にした
ソレが災いして航海中に反乱を受けるハメに、けどココの殴り合いは個人的に好きw
しかし最終的には、シンドバッド達は牢獄されてしまうのであった…

謎の島の上陸間際に、嵐が吹き荒れる ソレにより死刑囚のボスが転落死
嵐によって死刑囚達は半狂乱化して何人かは荒波に呑み込まれてしまう
その隙を突いてシンドバッドは主導権を奪って舵を切り、無事上陸

先の騒動で大分落ち着いた死刑囚達w
シンドバッドは探索組と待機組の二手に分かれて行動する事に
待機組は後の伏線である巨大弓矢の発射装置を整備する

探索組は更にソクラとシンドバッドと別れる
ソクラは赤黒い川には毒があると指摘、死刑囚達は最初ビビっていたが
結局はその川の水を飲んでしまうwかなりの美味で酒のように酔う一同
ソクラは彼らを無視し、先へと向かう

岩山を少し登ると木の檻と骸骨二体、怪しい洞窟には財宝の山 
卑小になってた死刑囚達は元気を取り戻して、歓喜しながら強奪する始末w
シンドバッドと仲間一人が止めに入るが当然喧嘩になる
その間にサイクロプスが現れて激怒っ一同を木の檻に入れて
一人を木に括り付けて薪に点火、どうやら焼いて喰うみたいだw

シンドバッドはソクラと出会う 頼み込むが見捨てられる
小人パリサを使って鍵を開けようと目論むが重くて開かない
ソクラは人間焼きに夢中のサイクロプスの隙を突いてランプ強奪
気付くサイクロプスはソクラを追う その隙にパリサは檻を開けて脱出

毒水飲んだ酔っ払い共はサイクロプスと遭遇して樹木を叩き付けられて圧死w
ドサクサに紛れて洞窟に再度逃げ込むソクラとシンドバッド
先に人間焼きされる所を間一髪に助けた際、火の点いた薪を手に入れて、
洞窟の隙間を利用してサイクロプスの一つ目に攻撃、
怯んだ所を崖に誘導し転落させて撃退、ランプを強奪しソクラを牽制するシンドバッド!

双頭の大鷲探しに崖の道を渡る一同 お約束みたいに崖から転落する死刑囚…(南無
ココのスタントも地味に見物 何とか登るとデカい卵を見つける
腹減ってたのか斧で壊す死刑囚w双頭のヒヨコちゃんが誕生、しかしヤリで殺される!
ヒヨコの肉と卵の欠片を済崩しに手に入れるも、浮かない表情のシンドバッドであった…

シンドバッドの嫌な予感は的中する!
大鷲の親が帰還して死刑囚達を殺害し、自身も巣穴へとお持ち帰りを受ける
そしてソクラによって唯一の仲間を殺害されて、パリサが拉致される
途方にくれるシンドバッドであったが気を取り直してランプの少年から居場所を教えて貰う!

で、下山して御誂え向きな洞窟に忍び込んだシンドバッドであったが、
トカゲみたいなドラゴンと接触っ鎖に繋がっていて歯車を回して動きを封じて奥へと進む
ソクラは身を潜めるが見つかってしまい、殻を使ってパリサを元に戻す

しかし、ココで骸骨兵士一体がシンドバッドに襲う
剣と盾を器用に使ってシンドバッドを追い詰める骸骨兵士
シンドバットの剣技で剣を落すが何と盾をブン投げてその隙に剣を拾う仰天プレイを見せるw
再度追い詰められて階段を登っていく二人 ギリギリで逆転して、骸骨兵士は粉々になる!

ランプの少年と交渉して先に進む二人 途中ソクラによって橋を壊されるが
少年の力によってターザンロープで危機を脱する 
シンドバッドとパリサはランプの少年の願いにより、橋の下の溶岩にランプを捨てる
ソレを見たソクラは絶叫するのであった…

ドラゴンは歯車を使って脱出 しかしサイクロプスが三度目の登場っ
シンドバッドは歯車にある鎖を外し、ドラゴンを戦わせて共倒れを狙う作戦を実行
サイクロプスは最初は優勢であったが転落したダメージが残っていたのが災いしたのか、
結局はドラゴンに喉元を噛み付かれて絶命する…

ソクラはドラゴンを誘導させてシンドバッド達を追う!
で、ソコで登場するのが巨大弓矢発射装置、首元と上脚の合間に深々と突き刺さる
ドラゴンは転倒し、ソクラはソレに巻き込まれて圧死(ザマーw
しかしドラゴンは諦めず追い掛けるが小舟に脱出した一同を見るや、力尽きてしまった…

航海するシンドバッド達、ソコにランプの少年が!?
どうやら長年の呪縛が解けたようだ、
その報酬としてシンドバッドに財宝をプレゼントした…the_end.




いやあ、色褪せないとはまさにこの事、
本作は特撮だけではなく伏線と頭脳戦のオンパレードなんだから
特撮だけの作品ならココまで愛されてはいなかったでしょう
やっぱりね、映像の迫力よりも内容が一番ですね! 
あとパリサ姫(乳袋)、今見ても可愛いです(ヲイッ


残り二作もまたレビューしますので
気長に待ってて下さいw  それではまた 。。ノシ

あと、タイタンの戦いもレビューしたいですね新旧…(;^^)



PR

コメント

プロフィール

HN:
飛騨野良輝
性別:
非公開

P R